2009年8月31日月曜日

1に体感 2に体感 3、4も体感 5に提案!

リフォーム・ワンの繁田です。

昨日、パナソニック電工さんの研修施設にてオール電化についての研修会をおこないました。
今回の研修は一味違った「体感」がテーマ。


研修の企画者は私なのですが、開催のきっかけはとにかく「使ったことがない!」ということ。
最近、お客さまより引き合いの多い、「電化商品」。
ご提案に行くとき一番困るのがこの「使ったことがない!」という点。


さまざまなご質問を受けますがそれらの回答はあくまでもメーカー担当者や
カタログで調べた内容をそのままお伝えするだけ。。。
これでは説得力がありませんし、お話していても自信がわきません。


説得力と自信をつけるにはやはり「使ってみる!」ということだろうという考えから
実際に使ってみる研修をやろうと企画しました。


研修会場はとある町のとあるビル。看板や案内は一つもなく
外から見ると非常に古びたさびしいビル。
が、しかーーし!
入ったらびっくり!おおおーーーっと中には研修施設が!

















まずは座学でオール電化の市場や、電化住宅の概要の説明。













その後実際に室内に設置してる設備で機器の特性や新商品の説明をききました。












続いては施設内にあるIH調理体験コーナー。
実際にチャーハンを作って機器の特性を感じてみたり
各社の製品比較(ガスとの比較を含む)をわかりやすく感じることができました。













これはそのとき作ったチャーハン。。。
ガスで作ったものパナソニック製IH、他社IHで作ったものを
それぞれ食べ比べをしました。
味に違いが出るようなのですがっ!
味オンチの私にはどれもおいしくて仕方がありませんでした。。。。




今回の研修でまず自信がつきましたね。
お客さまにご提案する上で一番のネックとなるのはいかに
私たちが「自信を持って説明できるか」というところ。

販売時の不安を徹底的に取り除いてくれる最適の場所だったとおもいます。


しかし改めてパナソニックの企業規模には驚かされました。
このレベルの研修施設は他のメーカーにはなかなか作れませんね。。。。
とにかくすばらしい!


施設を出るころには熱狂的なパナソニック教の教徒になっていたわたし。。。。
お、おそるべし パナソニック!!


ジーク・パナソニック!!

自由研究②

リフォーム・ワンの松井です。

ちょっとご無沙汰してしまいました^_^;
先日、TOTOさんの「親子エコセミナー」に息子を連れて行くって言ってたんですが、結局、仕事の都合で連れて行ってやることができませんでした。
どうしようもない親父です・・・。
その代わり、リフォーム事業部の繁田さんに、代理パパとして参加してもらいました。
繁田くんありがとう!!
セミナーの雰囲気は、先日のブログで、繁田代理パパが伝えてくれたと思いますが、さてさて、肝心な学校へ提出する資料はどうなったんだろうって、気になりませんか?
多分、昨日の土日でお父さんお母さんは一生懸命手伝ってたんじゃないでしょうか?
今回、私は何にも手伝わなくてラッキーでしたよ(^^)v
こういいったセミナーがあれば、うまく活用したいですね。
↓↓↓こちらが、我が息子が学校へ持っていく自由研究です。↓↓↓
(画像をクリックすると大きく表示されます。)




こんな簡単でいいのかという気がしますが、でも、いい勉強してきたと思います。
息子に「何か実践しているのか?」って聞いたところ、しばらく考えて「歯磨きの時に水を出しっぱなしにしていない!」って言うことでした。
「え~子(エコ)やなぁ!!」って褒めてやりました(^^♪
ところで、一概にエコって言いますが、皆さんはどんなことを実践していますか?
私も子供にならって、水の出しっぱなしに注意していこうと思います。
エコ意識を高めるのも心がけ一つですよね。
そういえば、こんな言葉を思い出しました。
以前、ヤンキースの松井秀喜選手の特集テレビで、星陵高校時代の山下元監督の言葉です。
“心が変われば行動が変わる”
“行動が変われば習慣が変わる”
“習慣が変われば人格が変わる”
“人格が変われば運命が変わる”
という言葉で、私も好きな言葉の一つです。
我々の心が変わりエコの習慣づけができてくれば、地球温暖化を防ぐことになるんだと思います。

2009年8月25日火曜日

はぐれエコ 純情派


リフォーム・ワン 繁田です。



近年、「エコ」という言葉があちこちで見かけるようになりましたね。

10年前だとちらほらとしか見なかった「エコ」という文字も

いまやあちこちで見る言葉となりました。



この「エコ」。

突然、実行に移そうとすると以外に難しいもの。

今までまったく気にせずに来た方が

いきなり「節約モード」にはなかなか切り替えられないものです。



かくいう私もわかっちゃいるけどっ!なーーーかなか実行しにくい・・・・・。

急に「今日からエコでお願いしま~す。」といわれても

節約モードが体に染み付いてないと

その行動が苦痛で苦痛で・・・・・。

正直なれるまで我慢・ガマンの一文字なのでしょうね。



そんな私の苦労を知ってか知らずでか

先日、トイレメーカーのTOTOさんが子供向けのエコセミナーを実施されました。

ちびっ子の時からエコの精神を叩き込もうということでしょうか。。。。。

とにもかくにも取材、行ってまいりました。



実施されたのはTOTOさんのさいたまショールームのセミナールーム。

親子の参加者が結構いらっしゃいました。



このセミナー子供向けと侮るなかれ。。。

内容はかなりハイグレードでした。














まずは座学にて節水についての学習です。

おうちの中でどれくらいのお水が使われているかや

それらの節約する 方法などが具体的にわかりやすく紹介されていました。


講義の中には「バーチャルウォーター」も取り上げられておりました。

別名「仮想水」とも呼ばれており

食料生産時にどれだけの水を使ったかを数値化したものです。

特にクローズアップされていたのは食料自給率の低い

日本はバーチャルウォーターの最大の輸入国であり

それらの是正が大変重要な課題となっているというところでした。

ちなみにオムライスを作るのに使われた水(バーチャルウォーター)は

なんと837リットルだそうです。 

結構驚きですね。



その後、実際にショールームで

どんな商品が節水や省エネに役立つかのお勉強タイムとなりました。



最後は昔ながらのエコ手法として「打ち水」の紹介。

アスファルトの駐車場にバケツで打ち水をして温度の変化を実感。

これがまた結構涼しくなるのでみんなびっくりしてましたねーーー。
















うーーーん、子供のころからここまでエコ精神をたたきこまれる

俗に言う「エコエリート」とでもいうのでしょうか。。。

この子供たちは大人たちが苦労して苦労して取り組んでる節約や省エネを

ごくごく自然に何の抵抗もなくやってのけるんでしょうね。。。。



恐るべしっ!「エコエリート」たちです。





と、今日もテレビの待機電力をきれと嫁にどやされる

エコアウトローの繁田がお送りしました。



それでは、さらばっ!


2009年8月20日木曜日

マンション浴室リフォーム PART3

リフォーム・ワンの松井です。

さいたま市Sさま邸の浴室工事3日目です。
昨日で、ほとんど終了していますが、本日は、浴室入口ドア周りの隙間を施工する工事です。
リフォーム・ワンのベテラン大工さんが、サッと寸法を図って加工します。











完成した、浴室の入口です。

今回は、洗面所の壁紙や床は、まだキレイで使える為、壁紙を張り替えたりはしませんでした。

こういった入口の化粧枠をつけることによって、わざわざ洗面所側の壁紙を張替えなくても済むんですよ。お客さまがキレイに大切にご使用されているのに張替えると“MOTTAINAI”ですね。

但し、ユニットバスなど入替の際に、浴室側の洗面所壁を壊さなければできないケースもありますので注意が必要です。

そういったときも、ぜひ、リフォーム・ワンにご相談ください。













こちら↓↓↓の写真は、浴槽にお湯を張った時の写真です。
白い浴槽に、お湯を張るとキレイな水色になるんですよ。
浴槽も様々なカラーが出ていますが、白い浴槽が個人的にも好きかな・・・
ところで、なぜ、白い浴槽にお湯を張ると青く見える?のでしょう
それは、光が水に当たると、青い方の光は吸収されずに散乱(反射)され、他の光は吸収されるから青だけが見えるそうです。海なども青く見えるのはその為だそうです。ステンレスの浴槽でも実は青くなっているそうですが、浴槽の色の具合で目立たないそうです。反面、白い浴槽では青い色が良く見えるということと、反射する光の量も多い為に、青に見えやすいそうです。Yahoo知恵袋を参考にしちゃいました(^_^;)
というかんじで、3日間の浴室リフォームは終了いたしました♪
今晩から快適バスライフを楽しんでいただけると思います。

2009年8月19日水曜日

マンション浴室リフォーム PART2

リフォーム・ワンの松井です。

昨日ご紹介いたしました、さいたま市Sさま邸の浴室工事の2日目です。
さ~て、本日の内容は、ユニットバスの組立です。












まずは、防水パン(食べれません…)を設置します。
これは、浴槽などからあふれた水をマンションのコンクリート面に流れださないようにするためです。
この防水パンをレーザー水平器を使ってしっかりと水平に設置します。














次に、壁パネルを4方向にとりつけます。少しずつ浴室の形になってきます。
今回の壁パネルのカラーは、「レイヤーホワイト」です。










これは、これから取り付けようとしている浴槽です。
左のホースのような物は、ワンプッシュ排水栓の部品です。
昔よく、浴槽の中のゴム栓がとれたり、チェーンが切れたりしてましたよね。
腰をかがめたりして意外と大変な体勢でゴム栓をしていました。
それをこのワンプッシュ排水栓が一気に解消してくれます。
(そんな大げさな物でもないかな???)











ちょっと暗くて見えづらいですが、防水パンの下の排水管の接続状況です。
しっかりと水が流れるか確認もしました。
お客さまは、こういったところなどなかなかご自身で確認されないので、私がしっかりと確認し、写真を撮ってあとで確認してもらいます。(完成したら見えなくなる部分ですからね)













お待たせしました。浴槽やシャワー、鏡などを設置して組み立て完成です。
(浴室入り口の周りに空間がありますが、これは明日、大工さんにドアの枠を施工してもらいます)

今回は、「TOTOマンション用リモデルバスルームWBシリーズ」を採用いたしました。
今回の商品はこちら
そして、壁・浴槽などホワイトに統一しました。
すごくさわやかで、明るくて素敵な浴室になりました。
奥様も出来栄えにご満足されていました。

さあ、今晩から新しいお風呂で・・・・といきたいところですが、あと1日待ってもらいました。

本来であれば、お風呂に入ろうと思えば入れるのですが、浴槽周りに打ってあるコーキング(*1)が乾かないうちに入浴してしまうと、水の重みなどで、コーキングがはがれたり切れたりすることがあるので、一晩乾くの待っていただくことにしています。(早く終わらせればいいという考えのリフォーム会社もあるみたいですが)
(*1)【コーキング(caulking)とは、建築物において、気密性や防水性のために施工される隙間を目地材などで充填すること。また、その材料であるパテなどを充填材・コーキング材のこと】
(出展:Yahoo!百科事典)
ということで、本日も順調に作業が進み、午後5時頃には後片付けも済み、終了いたしました。
明日は、浴室入り口周りの仕上げと給湯器などの使用説明です。





施工事例(ウッドブラインド)

リフォーム・ワン繁田です。

先日とあるお宅でウッドブラインドを設置しました。。。。。
床や建具に合わせたカラーで一体感を出そうとチョイお値段高めだったのですが
設置することとなりました。

製品はサンゲツ製のウッドブラインドです。。。。

【これが施工前↓↓↓↓】











【設置してこんな感じ↓↓↓↓】











どうですか?
雰囲気良くなりましたか?

ウッドブラインド購入時のポイント!

●ブラインドの色
まずはなんといっても色!
建具やフローリングに合わせると統一感がでてgoodです。

●ブラインドの幅
ブラインドの幅ですね。幅広のもの幅の狭いものいくつかあります。
広いものだとこれでもかっ!てぐらいブラインドの存在感をだせます。
狭いものだと目立たずでも邪魔せずでもいい雰囲気をかもし出すような感じになります。
今回の現場は幅広のものを選択しました。


●ラダーコードとラダーテープ
これはちょっとわかりにくいのですがブラインドとブランドを縦に連結するヒモのことです。
種類が2つ選べます。リボンのようなぬのれ連結されているものをラダーテープ仕様、目立たないように細いヒモで連結されているものはラダーコード仕様です。
今回の現場はラダーテープ仕様です。
ブラインドを正面から見て両脇に縦にリボンのようなヒモが付いていますがそのことです。
幅のときと似ていますが存在感を出すにはラダーテープ、できるだけ目立たないようにする場合はラダーコード仕様がオススメですね。


ちょーーーっとお値段高めなのですが
ブラインドなんてそんなに買い換えませんよね。。。
良いものを満足して長く丁寧に使うのが良いのではないでしょうか?

2009年8月18日火曜日

マンション浴室リフォーム

リフォーム・ワンの松井です。

今日から、さいたま市S様邸にてマンション(築18年)の浴室リフォームが始まりました。
初日は、既存ユニットバスの解体・撤去と配管のひき直しです。

解体前のユニットバスの写真です。
壁がタイルのため、目地などのお掃除が大変でした。











まず、解体を始める前に養生(作業箇所の周囲を保護すること)をします。
今回は、マンションのため、エレベーター周りや階段の踊り場などにもしっかりと養生をしました。



















そして、解体してみると、タイル壁を裏で支えていたスチール枠が腐食してるのを発見しました。
茶色く見えるのが腐食部分です。ユニットバスだから大丈夫かなと思っていましたが、どこかの隙間から湿気が壁の裏にまわっていたのかもしれません。












午前中には解体も無事終了し、午後からは、水・お湯・排水などの管を新しいユニットバスに接続するために引き直しをしました。

(リフォーム・ワンは、解体した廃材もマンションの外にキチンと整理しています)






そして、作業も順調に進み、午後3時ごろには本日の作業が終了いたしました。今日はとても暑かったのでいい汗をかきました(少しはダイエットできたかな???)。

こちらが、すべて 解体・撤去した後の浴室内です。

◎明日は、新しいユニットバスの組立です。

2009年8月16日日曜日

地元のお祭り

リフォーム・ワンの繁田です。

昨日、今日と僕の住んでいるエリアの自治会のお祭りがありました。
僕は元々このエリアの地元民ではなく半年前に住み始めた新参者であり、お祭りは初でした。
実は自治会のお祭りだからたいしたことないんだろーなぐらいに思ってました。










ところがどっこい! 規模がデカーーーーイ!(あえてデカイと書きます。)
屋台も広場いっぱいに20、30はありました。
センターには大きなステージが設置されて、プロの司会の人まできて大盛上がり大会!





















また屋台ですが俗にいわれる「テキヤ」様は一切おらず、地元のそれぞれの自治会の方が運営しておりなんと言っても価格が安い!ほとんどすべてが100円でいっぱいたのしめました。

うーーーん、ウチの自治会以外にアツい!
僕も自治会に参加しなきゃ。。。。。

2009年8月5日水曜日

施工事例(ガスコンロ)




リフォーム・ワン 繁田です。
先日、交換させていただきましたガスコンロの画像を掲載します。
ビルトインタイプのガスコンロの交換です。












以前のコンロはホーロー製で20年たっていました。
だいたいガスコンロはメーカーさんいわく、10年ぐらいが交換のタイミングですねーといわれる中、20年というご使用年数は非常にお手入れと製品が安定していたのではないでしょうか?

今回新しく設置しましたコンロはハーマンのガラストップコンロ

ハーマンガスコンロレボア C3WG3PWASK-SV です。











今回私はハーマン製品をおすすめしました。
ハーマンの製品の大きなオススメポイントは

「バーナー周りの形状が汚れにくくお掃除しやすい」

です。これは何といってもハーマンがベスト!
他社のリンナイ製品等はどー考えてもお掃除がしにくい!











また今回はお客さまにはショールームまで足を運んでいただきました。
リンナイとハーマンの製品を実際に触れていただいてお客さまのご使用方法にあった製品をご納得いただいた上でご購入いただきたいとご面倒なことかと思いましたが是非お願いいたしますとお話しました。実際、ショールームで製品をごらんいただいた感想を聞きますと「わかりやすかった」とのお返事でした。

結構気軽に見れますので是非皆様もいってみてください。

▼リンナイ 埼玉支店
リンナイの営業所ですが一階が一般の方でも見られるショールームになってます。

▼ハーマンショールーム
※ハーマンはショールームを持っていないのでノーリツの大宮のショールームで製品をごらんいただけます。

「百聞は一見にしかず」です。

2009年8月4日火曜日

自由研究

リフォーム・ワンの松井です。

お子さんの夏休みの自由研究で悩んでいるお父さん・お母さんはいませんか?
実は、私もその一人なんです(^_^;)
小5の息子がいるのですが、毎年休みが終わる頃にバタバタと作品作りをしています。
昨年は、ガスワンパークで、【ガスワン博士の理科実験(高圧ガスの特性を学ぼう)】に参加したので、その資料をそのまま学校に提出してたようです。

さて、今年はどうしようかなぁ・・・と思っていたら、TOTOさんのホームページで
夏休み親子エコ教室というセミナーを発見しました。各地のショールームで開催されるということなので、早速、大宮のショールームに申し込んじゃいました(^^)v

もし、うちみたいにまだ決まっていないお子さんがいたら、参加されてみてはいかがでしょうか?
親子で節水など身近なエコについて勉強するいい機会だと思います。
開催日は各地区で決まっていますが、8月20日(木)が多いです。1時間くらいのセミナーで、対象は小3~小6年生です。
下記アドレスで確認してください。お早めにどうぞ!って、TOTOの回し者ではありませんよ・・・
http://www.toto.co.jp/news/fair09summer/seminar/

ところで、「20日(木)は、マツイ~、お前仕事じゃないのかっ・・・!」って言わないでくださいね。

来年は、リフォーム・ワンでも、地域の小学生に、夏休みの自由研究のお手伝いが出来るように、しっかり勉強してきます!!!

2009年8月1日土曜日

「リフォーム・ワン」のなるほど!ブログ スタートしました





















リフォーム・ワンの松井です。

本日より、「リフォーム・ワン」のなるほど!ブログをスタートいたします!(^^)!
リフォーム・ワンのスタッフによる、リフォーム事例のご紹介や最新のリフォーム情報などタイムリーにご提供したいと思います。

時には、身近な話題にふれたりして、楽しく親しみやすいブログをめざしてまいります!

    (のりピーはいったいどうなるんだろう・・・???) 

「おいおい、1回目からもうそれかい(ーー゛)」・・・と、突っ込んでいただいた方、ありがとうございます。
スタッフ一同、皆さまからの温かいご支援・コメントお待ちしております。

ところで、添付しております車の写真は、「リフォーム・ワン」1号です。
けっこう可愛らしくないですか?
街で見かけたときは、お気軽にお声掛けください。

それでは、これからも頑張って更新していきますので、よろしくお願いいたします。

リフォーム・ワンの松井でした。